パソコン/PC白いカーボンPCだと!?軽くてオシャレな【Lenovo YogaSlim750i Carbon 実機レビュー】 サブで使っているノートパソコンの調子が悪くなってきたので新調しちゃいました! 今回購入したのは最新のIntel Evoプラットフォームに対応した「白いカーボンPC」です。 見た目に惚れて買いましたが最新プラットフォームの実力はどんなものなのか早速レビューしてみました。2021.09.20パソコン/PC
ガジェット/Gadgets5000円なのに高音質で使えるサウンドバー【GOKUID BT101レビュー】 何となく買いたいけど、何となく買わないもの・・・それはシアタースピーカー。 設置が面倒くさそうとか、価格の割に期待したほどじゃなかったとか、買う前から躊躇しちゃいます。 そんな時は今回紹介するサウンドバーは如何でしょうか?安いのに音が良い!サブ機としても使えます。2021.09.14ガジェット/Gadgets
自動車/Cars【逆台形】だけじゃない!基本性能が優秀なミラー型ドラレコ【URVOLAX UR11Xレビュー】 大きな画面のミラー型ドラレコって、サンバイザーに干渉したりと困る事もあるんですよね。 そこで今回紹介する製品は12インチと大画面でありながら逆台形にすることでサンバイザーへの影響を少なくしたものとなっています。 実際にレビューしてみたら、逆台形だけではなく基本性能が優秀なミラー型ドラレコでした。2021.09.12自動車/Cars
カメラ/Camera身の丈にあったカメラを選ぼう~SONY FX3からα7Cに買い替えた話 今までメインカメラはSONYのFX3という業務用カメラを使っていたのですが、正直自分には手に余るスペック。 しかも重量級で分厚く重い。外ロケで使うと目立つし、カメラ素人の人間が使うには抵抗を感じていました。 そこで今回思い切ってカメラを買い替えることを決断しました。2021.09.07カメラ/Camera
自動車/Cars最新機種本当に必要?CX-8に最適なレーダー探知機探してみた 色んな情報が見れる端末って何か付けたくなりますよね! 問う訳で今さらですがレーダー探知機付けてみることにしました。 レーダー探知機の選定からマツダCX-8への取り付けの様子をお届けします!2021.09.01自動車/Cars
自動車/Cars【超簡単!】初期型マツダCX-8にQiワイヤレス充電トレイを自作してみた 先日ディーラーに行った際にマイナーチェンジした最新のCX-8に試乗したのですが、色々装備が充実していて羨ましい限りでした。 そんな充実した装備の一つ「ワイヤレス充電(Qi)」をうちの初期型CX-8でも実現すべく、自分で作ってみることにしました。2021.08.25自動車/Cars
ガジェット/Gadgets半年経っても最高!コスパと性能両立した完全ワイヤレスイヤホン【SOUNDPEATS TrueAir2+】 最近スマホもタブレットもAndroidになったので、タブレット用のサブのワイヤレスイヤホンを購入しました。 もう既に発売開始から半年以上経った製品ですが、性能と価格面のバランス良さは未だピカイチ。 装着感や音質、音声遅延などじっくりレビューします。2021.08.15ガジェット/Gadgets
カメラ/Cameraこれは秀逸!2021年最新スマホ用ジンバル【ZHIYUN SMOOTH-Q3】 このチャンネルでは車内での撮影も多くスマホを使った撮影も行うのですが、その際結構手振れするのが気になってました。 と言う訳でスマホ用のジンバルを買ってみたのですが、なぜこの製品を選んだのか、そして、使い勝手はどうなのか、じっくりレビューしたいと思います。2021.08.11カメラ/Camera
自動車/Cars【AUTO-VOX T9 不具合】車内高温状態で起動不能!~対策した結果 以前取り付けたAUTO-VOX T9というミラー型ドラレコ、気に入っていてずっと使っているのですが、 最近エンジン始動してもT9が起動しない現象が発生するようになりました。 そこへタイムリーにAUTO-VOXから不具合について報告が・・・早速対策してみました。2021.08.03自動車/Cars
自動車/Carsまるで純正品!さり気ないドラレコ見つけた!【スフィアライト ShereDR】 フロント用ドラレコ沼にハマってます。今年に入ってもう3つ目のフロント用ドラレコ。 今回のドラレコはスマホ操作でモニターが無く、シンプルでさり気なく付けられそうな製品。 ちょっと癖のありそうなドラレコなので、じっくりレビューしてみました。2021.07.26自動車/Cars