自動車/Cars【マツダ CX-8】「白熱球のすゝめ」LEDウィンカー諦めてステルスバルブを極める 過去3回に渡って検証したLEDウィンカーですが、やはり熱対策の観点から諦めることにしました。 とは言え、普通のハロゲンウィンカーに戻してもツマらないので、ステルスタイプのウィンカーを新調してみました。2020.07.14自動車/Cars
自動車/Cars【AUTO-VOX V5 Pro取付ブラケット レビュー】「例のブツ」で視界改善!純正ミラー交換型ドラレコ 前回取り付けた純正ミラー交換型ドラレコ「AUTO-VOX V5 Pro」ですが、セーフティセンサーの映り込みが大きくなってしまったのが唯一の残念ポイントでした。 しかし今回、その視界を改善する「例のブツ」が届いたので、早速試してみたいと思います!2020.07.11自動車/Cars
パソコン/PC【INTEL NUC BXNUC10I7FNH レビュー】超小型PCで久しぶりにパソコン自作してみた! 家のパソコンが壊れてしまったので前から気になっていたINTEL NUCを使って自作PC組んでみました。 久しぶりの自作は楽しいなぁ♪2020.07.05パソコン/PC
ガジェット/Gadgets【PITAKA MagEZ レビュー】家でも外でも車でも!これさえあればどこでも最強の充電環境構築! とんでもなく良い製品見つけて飛びついてしまいました! PITAKAのMagEZシリーズ。これがあれば家でも外でも車でもどこでもスマホを充電可能! 早速マツダ CX-8に完璧な配線で付けてみたので、使用感レビュー等お届けします!2020.06.24ガジェット/Gadgets自動車/Cars
ガジェット/Gadgets【Aukey PA-D3 レビュー】USB PD充電器を新調したらオーバースペックで使いきれなかった件 先日レビューした4-in-1 USB充電ケーブルに合わせてUSB PD充電器を新調してみました。 他社製品も見比べながらAukeyの製品を購入したのですが、自分にとっては使いきれない代物でしたw2020.06.16ガジェット/Gadgets
自動車/Cars【AUTO-VOX V5 Pro レビュー】遂に出た!あの日本車向けミラー型ドラレコにProモデル登場!#02取付編 今まで使っていたミラー型ドラレコ「AUTO-VOX V5」のProモデルが登場しました! 「V5」は国産車向け右ハンドル側にカメラが配置されたミラー型ドラレコとして重宝したけれど、いくつか不満点もあり、新しく登場した「V5 Pro」で、その不満点が解消されているか確認したいと思います。 前回の紹介編に続いて今回は「V5 Pro」の取付と実際使ってみての使用レビューをお届けします。2020.06.04自動車/Cars
自動車/Cars【AUTO-VOX V5 Pro レビュー】遂に出た!あの日本車向けミラー型ドラレコにProモデル登場!#01紹介編 今まで使っていたミラー型ドラレコ「AUTO-VOX V5」のProモデルが登場しました! 「V5」は国産車向け右ハンドル側にカメラが配置されたミラー型ドラレコとして重宝したけれど、いくつか不満点もあり、新しく登場した「V5 Pro」で、その不満点が解消されているか確認したいと思います。 今回はまず製品紹介として「V5」と「V5 Pro」の違いを中心にレビューしていきます。2020.06.02自動車/Cars
ガジェット/Gadgets【OneOdio Pro-10G レビュー】Amazon第一位の超怪しい格安ヘッドホン買ってみた オーバーヘッド型のヘッドホンが欲しいと思いAmazonで検索してみると、OneOdioという見知らぬブランドのヘッドホンがズラり。格安で評価も高く、逆に怪しい感じがしたけど、予算も少なく購入してみることにしました。果たして、評価通りの製品なのかどうなのか!?2020.05.12ガジェット/Gadgets
パソコン/PC【century「鉄腕」CMA4A-SM レビュー】格安モニターアームを取り付けてみたら快適だった件 これまでモニターアームを使いたいと思ったことは無かったのですが、今使っているモニターのスタンドがかなりイケてなくて不便なんです。と言う訳で、人生で初めてモニターアームを購入し取り付けたので、紹介していきたいと思います。2020.04.23パソコン/PC
自動車/Cars【マツダ CX-8】「LEDウィンカー検証」③抵抗器外付け?ポン付け?最終検証 今回はLEDウィンカー検証の第三弾!前回まではLED以外のバルブとの比較検証がメインでしたが、今回はLEDバルブに絞って色々検証していきたいと思います。2020.04.17自動車/Cars